2025年5月7日 カテゴリ:日々のこと / ライフスタイル

こんにちは、Totchiです。

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいましたね。 楽しかったお休みが明けて、「なんだか寂しいな…」「次の楽しみまで、まだ遠いな…」なんて、少しだけ心がため息をついている方もいらっしゃるかもしれません。

でも、大丈夫! 連休が終わっても、私たちの日常には「楽しみ」を見つけることができます。

大切なのは、大きなイベントだけでなく『小さなワクワク』を自分で作っていくことかもしれません。

今回は、「休みが終わって、ちょっと寂しいな」と感じているあなたへ。 私が次に計画している、ささやかな楽しみ(=小さなワクワク)をご紹介しますね! 一緒に、日常の中に楽しみを見つけていきませんか?

【計画中①】次の週末は「新緑キャンプ」で自然を満喫したい!

結論:近いうちにキャンプへ行き、初夏の自然を味わう計画です。

やっぱり、この気持ちの良い季節! 自然の中で過ごしたくなるのが、キャンパーの性(さが)でしょうか(笑)。

ゴールデンウィーク中は混雑を避けていましたが、 そろそろ次のキャンプの計画を立てています。

  • 目的: なんといっても新緑!キラキラ光る緑の中で深呼吸したい。
  • 場所: 関東近郊で、静かに過ごせそうな自然豊かな場所を探し中。(具体的な場所はまだ秘密!)
  • やりたいこと:
    • お気に入りの道具を並べて、自分だけの基地を作る。
    • 簡単だけど美味しいキャンプ飯を作る。(メニュー考え中!)
    • 夜は焚き火を眺めて、ただただリラックスする。
    • もちろん、カメラで初夏の風景を切り取る!

まだ計画段階ですが、こうして「次はどんなキャンプにしようかな」と考える時間そのものが、すでに楽しみの一つになっています。

【計画中②】カメラを持って「紫陽花(あじさい)」を探す散歩へ

結論:雨の日も楽しみになる、紫陽花フォト散歩を計画中です。

まぶしい新緑の季節が過ぎると、次にやってくる楽しみが「紫陽花」ですよね。 梅雨の時期の、しっとりとした空気の中で咲く色とりどりの紫陽花は、本当に美しい被写体です。

そろそろ咲き始める頃かな? と思い、 近いうちにカメラを持って紫陽花を探す散歩に出かける計画を立てています。

有名な名所でなくても、 近所の公園や、お寺の片隅、道端に咲いている紫陽花も、 雨露に濡れてキラキラしていたりして、とても綺麗なんですよね。

「今日はどこで見つけられるかな?」 そんな風にテーマを持って歩くと、いつもの散歩も特別なものになります。 雨の日ですら、少し楽しみになるから不思議です。

(※ここに、過去に撮った紫陽花の綺麗な写真や、カメラを持って歩くイメージ写真を入れると良いですね)

【計画中③】気になっていた本と「おうちカフェ」で至福の読書時間

結論:次の週末は、家でゆっくり読書時間を満喫する予定です。

楽しみは、外に出かけることだけではありません。 家の中で過ごす時間も、工夫次第で「小さなワクワク」になります。

私は、読みたいと思っていたを何冊か用意して、 次の週末あたりに「おうちカフェ」を開く計画です!

  • 準備するもの:
    • 気になっていた文庫本 or 単行本
    • お気に入りのコーヒー豆(または紅茶)
    • ちょっとだけ特別な、お菓子かパン
    • 心地よい音楽

特別な道具はなくても、 丁寧にコーヒーを淹れて、好きなおやつを用意して、 誰にも邪魔されずに読書に没頭する時間。

これも私にとっては、最高の楽しみであり、贅沢な週末の過ごし方なんです。

小さな「ワクワク」が日常を彩る理由

結論:「次の楽しみ」があると、毎日にハリが出ます。

大きな旅行やイベントはもちろん最高です。 でも、それだけを待っていると、間の期間がなんだか色褪せて感じてしまうことも。

だからこそ、 「来週末はキャンプ!」 「明日は紫陽花を探しに行こう」 「週末はこの本を読むぞ!」 といった『小さなワクワク』を、自分で意識的に作ることが大切なんじゃないかな、と思っています。

小さな予定でも、楽しみが待っていると思うだけで、 目の前の仕事や家事にも、少し前向きに取り組めたり。 日常がキラキラと彩り豊かに感じられたりするものです。

あなただけの「小さなワクワク」を見つけよう!

連休が終わったばかりですが、私たちの日常の中には、 見つけようとすれば、たくさんの「楽しみ」の種が転がっています。

皆さんが次に計画している『小さなワクワク』は何ですか? おすすめの休日の過ごし方や、気分転換の方法などあれば、 ぜひコメントで教えてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 日常の中に、たくさんの「楽しい!」が見つかりますように。

Totchi