2025年5月30日
カテゴリ:ライフスタイル / 季節の過ごし方 / おうち時間
こんばんは、Totchiです。
金曜日の夜、いかがおすごしですか? いよいよ週末!
と心がかるくなる反面、 「あれ、なんだか空模様があやしいぞ…?」 そう、もうすぐそこまで、しとしとと雨がふりつづく「梅雨」の季節がやってきていますね。
「せっかくの週末なのに、雨の日だとお出かけもできないし、なんだかつまらないなぁ…」
「梅雨の時期って、どうしても気分がしずみがちで…」
そんなふうに感じてしまうこと、わたしもよくあります。
でも、だいじょうぶ!
雨の日だからこそ楽しめる、とっておきの「おこもり充実術」があるんです。
静かな雨音をBGMに、あたたかい珈琲をいれて、じぶんの「好き」をめいっぱい楽しむ。
そんな「心豊かなおうち時間」の作り方を、きょうはあなたにお届けします。
この記事を読めば、「梅雨の週末、何してすごそう?」という悩みが、 きっと「あれもしたい、これもしたい!」というワクワクに変わるはず。
一緒に、雨の日ならではのおうち時間を、 最高に心地よく、そして充実させるアイデアを見つけましょう。
🌧️ Totchiの梅雨じたく 🌧️

Totchi
「わたしにとって雨の日は、ある意味『強制的にゆっくりできる日』なんです。
普段できないことに集中したり、じぶんの心と向き合ったり。
そんな『おこもり時間』も、けっこう好きなんですよ。」
なぜ【雨の日の週末】が「おうち時間」を充実させるチャンスなの?
結論:雨の日は、外への誘惑がへり、家の中でじっくりと「自分の好き」と向き合える、またとない機会だからです。
梅雨の時期の週末。
外は雨がしとしと…。
なんだか、お出かけするのもすこし億劫ですよね。
でも、この「おうちでゆっくりせざるを得ない」状況こそが、 実は、おうち時間を豊かにする絶好のチャンスなんです。
わたしが思う、「雨の日のおうち時間」がくれるすてきなことは、おもにこの3つ。
- ① 「やらなきゃ」から解放され、心がゆるむ
「晴れていたら、あれもしなきゃ、ここも行かなきゃ」という焦りが、雨の日にはありません。 そのぶん、心がゆるんで、本当にやりたいことに素直になれる気がします。 - ② 「趣味」や「創造的な活動」に、じっくりと没頭できる
まとまった時間がとりやすい雨の日は、ふだんなかなかできない趣味にうちこんだり、 なにかを創りだす「創造のひととき」をもつのに最適です。 - ③ 「雨音」という、最高の自然のBGMがある
しとしと、ザーザー…。雨の音って、なんだか落ち着きませんか? それは「1/fゆらぎ」という、人をリラックスさせる効果があるとも言われています。 この天然のBGMが、おうち時間をより心地よいものにしてくれます。

Totchi流!【梅雨の週末】「おこもり充実術」おすすめ趣味とアイデア5選
結論:雨の日だからこそ楽しめる「おうち趣味」を見つければ、梅雨の週末も最高の時間になります!
では、わたしTotchiが実践している、 梅雨の週末のおうち時間を、もっと豊かに、
もっと快適にするための、 おすすめの趣味とアイデアを5つ、ご紹介しますね。
きっと、あなたにぴったりの過ごし方が見つかるはずです。
☕【おこもりアイデア①】じっくり味わう「こだわりの一杯」と「珈琲時間」
しずかな雨の日は、いつもより時間をかけて珈琲を淹れてみませんか?
豆を丁寧に挽き、ゆっくりとハンドドリップする。
部屋いっぱいに広がる珈琲のいい香りと、雨音のハーモニー。
これぞ、最高の癒やしのおうち時間です。
お気に入りのガジェット(コーヒーミルやドリッパー)をピカピカに磨いたり、 あたらしい豆のブレンドを試してみたりするのも楽しいですね。
Totchiのつぶやき:「雨音を聞きながら飲む珈琲は、なぜかいつもより深く、心にしみる気がします。」

🎵【おこもりアイデア②】「ウクレレ」の優しい音色で、雨の日のメロディーを奏でる
しとしとと降る雨音と、ウクレレのポロロンという優しい音色は、 じつはとても相性がいいんです。
あたらしい曲の練習に没頭したり、お気に入りの曲をゆっくりと爪弾いたり。
じぶんのペースで、心ゆくまで趣味の時間を楽しめます。
もしかしたら、雨の日にぴったりのオリジナル曲が生まれるかも?
📚【おこもりアイデア③】「読書」や「映画鑑賞」で、心ゆくまで物語のせかいへ
これぞ、雨の日のおうち時間の王道であり、最高の贅沢かもしれませんね!
読みかけだった本を一気に読んだり、気になっていた映画のシリーズを一気見したり。
外に出られない雨の日だからこそ、時間を気にせず、心ゆくまで物語のせかいにひたれます。
🍳【おこもりアイデア④】ちょっぴり時間をかけた「丁寧な料理」に挑戦
ふだんはなかなか時間がなくて作れない、 すこし手のこんだ料理や、お菓子づくりに挑戦してみるのも楽しいです。
コトコト煮込む音や、オーブンから漂ういい香りに包まれて。
できあがった時の達成感もひとしお。 おいしいものは、雨の日のゆううつな気分も吹きとばしてくれますよね。
✨【おこもりアイデア⑤】じっくり「スキンケア」で、自分をいたわるご褒美時間
時間がある雨の日は、いつもより念入りにスキンケアをするのもおすすめです。
お気に入りのフェイスパックをしたり、ゆっくりマッサージをしたり。
お肌も心もうるおって、なんだか気分もリフレッシュできますよ。
雨の日も「心ゆたか」に。Totchiからのメッセージ
結論:雨の日は、いつもとちがう「おうち時間の魅力」を発見し、
創造力をはぐくみ、心をゆたかにする、絶好のチャンスです。
きょうは、わたしTotchiがおすすめする、 「雨の日のおうち時間を豊かにする」
趣味とアイデアをご紹介しました。
雨の日は、たしかにすこしだけ気分がしずみがちかもしれません。
でも、視点をかえれば、それは「じぶんだけの時間」を、 心ゆくまで楽しめる、またとないチャンスでもあるんです。
しとしとと降る雨音をBGMに、 あたらしい趣味の世界をひろげたり、 じぶんの「好き」をじっくりと育てたり。
そんな過ごし方は、きっとあなたのおうち時間を、 そしてあなたの心を、もっともっと豊かにしてくれるはずです。
🌧️ あなたの「雨の日の楽しみ方」は何ですか? 🌧️
「わたしはこんな趣味でおうち時間**をたのしんでるよ!」
「こんなアイデアで、雨の日も快適にすごせる!」
そんなあなたのとっておきの過ごし方があれば、ぜひコメントでおしえてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからの梅雨の時期が、あなたにとって、 すこしでも心地よい時間となりますように。
Totchi